女性介護職のメイクはあり?なし?現場に合ったお化粧とは

  1. トップページ > 
  2. 特集コンテンツ > 
  3. 介護業界 > 
  4. 女性介護職のメイクはあり?なし?現場に合ったお化粧とは

女性介護職のメイクはあり?なし?現場に合ったお化粧とは

はじめに

メイクには心理学的に、女性に自信を与える効果があるとされています。
病院や介護施設の中でも、化粧療法や化粧教室、化粧レクリエーションなどで、メイクの効果は利用されているのです。
気持ちを盛り上げる効果があるメイクは、忙しい女性介護職員にこそ必要なものです。

しかし介護の現場では、どのくらいまでのおしゃれが許されるのか、気になる方も多いでしょう。
特に女性介護職員の中には、ファッションだけでなく、メイクでの注意点を知りたい人も多いと思われます。
そこで今回は女性介護職員のメイクについて、詳しく見ていきましょう。

女性介護職員はメイクをすべき?

もそも女性介護職員はメイクをしてもよいのか、分からず不安という方も多いでしょう。
基本的に介護の現場では、女性介護職員がメイクをしていても問題ありません。
しかし当然ながら、介護の現場では業務に支障が出るメイクは避けるべきです。
またさまざまな立場の人が頻繁に出入りする介護の現場では、ふさわしいメイクというものもあります。
そこでまず女性介護職員のメイクにおける注意点について確認しましょう。


介護の現場でも最低限のメイクは必須

利用者様やそのご家族様と顔を合わせる機会が多い介護職員は、社会的な礼儀として最低限のメイクはするようにしましょう。
ノーメイクだとどうしても血色悪く見えがちですし、頼りない印象を持たれてしまいやすいのです。
利用者様やそのご家族様に不安や心配を抱かせないためにも、最低限のメイクは欠かさないようにしましょう。

女性介護職員におすすめのメイクは、透明感のあるナチュラルメイクです。
あまり派手なメイクは避けて、血色をよく見せるナチュラルメイクを研究してみましょう。

メイクは業務に支障が無い範囲内で楽しもう

介護職員は、利用者様やそのご家族様からの信頼を得ることが最も重要です。
そのためメイクが許可されているからと言っても、客観的に見て違和感を覚えるような派手すぎる化粧は避けましょう。

例えば多すぎる付けまつ毛や、濃すぎる口紅などは避けることをおすすめします。
さらに介護業務では利用者様の身体に触れることもあるので、利用者様の服や肌が汚れないように工夫することも大切です。
そのため落ちやすいラメや、アイシャドウも控えるようにしましょう。
またリキッドタイプのファンデーションの仕上げに、フェイスパウダーを付けるとメイクが落ちにくくなるので、ぜひ試してみてください。

状況に応じてメイクを変えよう

介護職員の仕事は多岐に渡りますから、業務内容に合わせてメイクを変えることも重要です。
そこで以下では介護業務内容に合ったメイクについて、紹介していきましょう。
メイクに悩む女性介護職員はぜひ参考にしてみて下さい。

入浴介助の時のメイク

入浴介助の時は、湿気がこもりやすい浴室内に長時間いることで、化粧崩れしやすくなります。そのためウォータープルーフ効果がある化粧下地や、アイライナーなどを使って、化粧を崩れにくくしましょう。

ウォータープルーフ効果があると、汗による化粧崩れも抑えることができるので、汗っかきな方にもおすすめです。

夜勤の時のメイク

夜勤の時は、一日中メイクをしたままということもあるでしょう。
そのため夜勤の際のメイクには、肌に優しいミネラルファンデーションや、保湿成分が豊富な化粧品がおすすめです。
皮脂量が多い脂性肌の方は、皮脂を抑える効果が強い化粧品を使うと、化粧崩れやニキビを予防できるでしょう。

さらに敏感肌の方は、できるだけオーガニック成分が多い化粧品を使用して、肌荒れを防ぐことをおすすめします。
夜勤の際にメイクで肌荒れしないように、自分自身の肌質をしっかり把握して、肌に合う化粧品を使いましょう。

シーン別おすすめコスメ

化粧品には本当にさまざまな種類があります。
そのため、具体的にどんな化粧品を使えばよいのか分からないという女性介護職員もいるでしょう。
そこで女性介護職員におすすめの化粧品を、適したシーン別に紹介したいと思います。

化粧直しの時短になる皮脂や汗をしっかり抑える優秀下地

花王ソフィーナ
プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止 化粧下地


石原さとみさんがCM宣伝をしていることでも有名なこの化粧下地は、汗や皮脂による化粧崩れをしっかり防止します。

そのため毎日忙しく、化粧直しの時間も惜しい女性介護職員にぴったりでしょう。
また余分な皮脂を広げずに固めて抑えるので、テカリが気になる方にも適しています。
さらに薄くつけてもしっかり効果を発揮するので、ナチュラルメイクが多くなる女性介護職員には、最適の下地といえます。

低刺激で肌荒れしにくいミネラルファンデーションは夜勤の時におすすめ
24ミネラル 
CCバーム

肌に優しい天然成分を使用している24ミネラルのCCバームは、夜勤の時におすすめのクリームファンデーションです。

さらに下地をつけなくても使用できるので、メイク時間を短縮することができます。
また保湿成分も豊富に含まれていて、紫外線カット効果もかなり高いので、日中でも安心してつけられるファンデーションです。

入浴介助におすすめの便利なウォータープルーフアイブロウ
Kパレット
ラスティングツーウェイアイブロウ


Kパレットのラスティングツーウェイアイブロウは、ウォータープルーフ効果のあるアイブロウです。

入浴介助中は湿気や汗などで眉毛が落ちてしまうということも多いでしょう。
このアイブロウは汗や皮脂、水に強いので、そのようなことを防ぐことができます。
さらにしっかり眉を描けるリキッドタイプと、眉を優しくぼかすパウダータイプの2種類がついています。
そのため自然な眉毛が描きやすいというメリットもあるのです。

おわりに

メイクは利用者様に施すことで、利用者様を笑顔にすることができる素晴らしいものです。そんなメイクの効果は、認知症の利用者様の治療やセラピーの一環として、利用されていることもあります。

しかし毎日多忙な介護の現場で活躍する女性介護職員は、メイクに対して消極的になってしまうこともあるでしょう。
TPOに気を付けてさえいれば、女性介護職員も介護現場でメイクを楽しむことができます。
毎日いきいきと生活するためにも、ぜひメイクを楽しんでみてください。